ドクターケアワンを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
人口添加物 | 着色料 | 4D |
---|---|---|
不使用 | 不使用 | 不使用 |
保存料 | 香料 | 穀物類 |
天然由来成分 | 不使用 | × |
ライフステージ | 犬種 | 粒の大きさ |
成犬~老犬まで対応 | 全犬種対応 | 小さい |
ベース | 1日あたりの価格 | 栄養バランス |
鶏肉 | 268.4円 | △ |
※体重3㎏の子にメーカー推奨の84g/日あげる計算
当サイトのドクターケアワンドッグフードへの評価
ドクターケアワンドッグフードは当サイトではAランクのドッグフードです。国産で無添加のドッグフードですが、一部に穀物を使用していたり総合栄養食の基準を満たしていない「一般食」です。一般食であれば、総合栄養食に対してどのような栄養成分が足りていないのかが分かれば、サプリメントやトッピングでケアできそうなんですが、公開されている以外の栄養素を確認したところ他の栄養素については現時点で検査していないとのことでした。
ドクターケアワンドッグフード【目次】
ドクターケアワンドッグフードを実際に購入して愛犬に試しました♪
※現在レビュー内容を準備中
ドクターケアワンドッグフードの他の人の評判・口コミ一覧
ここでは一般の方のドクターケアワンドッグフードに対する評判・口コミをまとめました。
サプリからドクターケアワンを知りました
愛犬の年齢/犬種 | 愛犬の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
3歳/ボストンテリア | 便秘 | ![]() |
もともと便秘気味でキュアペットというサプリメントをあげていましたが、ドッグフードも出たということで体にも良さそうだったので試してみました。便秘の方はサプリメントを与えてから快便になっているので、ドクターケアワンで少しでも長生きできれば良いなと思っています。
手作り食のベースにドクターケアワンをあげています
愛犬の年齢/犬種 | 愛犬の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
5歳/アメリカンコッカー | アレルギー | ![]() |
アレルギー体質なので腸内環境のことも考えて手作り食を与えています。ただ、手作りだと栄養が偏ったりするので手作り半分、ベースにドクターケアワンをあげています。800gずつの小分けになっているので食べきりサイズで常に新鮮なフードを食べられるところも良いと思います。
ドクターケアワンで便の様子が良くなりました
愛犬の年齢/犬種 | 愛犬の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
7歳/ポメラニアン | 柔便 | ![]() |
ずっと柔便~下痢のような状態が続いていて、毎回お尻が汚れてしまっていました。腸内環境に良いサプリメントというのもいくつか試してみましたが良くならず、そんな時にドクターケアワンを見つけました。食べ始めてから3日後には良い感じの便になりました。食べ物の大切さが改めて分かりました。
脱毛や毛艶の改善ににDr.ケアワン
愛犬の年齢/犬種 | 愛犬の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
8歳/柴犬 | アレルギー? | ![]() |
今までスタイルズの柴犬用をあげていたんですが、最近耳の毛が薄くなったり毛艶が悪くなってきた気がしたのでネットで見かけたdr.ケアワンをあげてみました。まだ1週間なのであまり変化はありませんが、良くなれば良いなと思います。
市販の餌が添加物だらけと知りドクターケアワンをあげています
愛犬の年齢/犬種 | 愛犬の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
5歳/雑種 | なし | ![]() |
雑種の為かずっと健康できましたが、市販のドッグフードが添加物だらけと知り友人に相談したところドクターケアワンを教えて貰いました。国産で無添加ということもあり安心してあげられます。心なしか以前よりも若々しくなったような気もします。今後も元気で長生きしてほしいと思います。
ドクターケアワンドッグフードの原材料・成分の危険度は?
ドクターケアワンドッグフードの原材料・成分などからドクターケアワンドッグフードの危険度を当サイトの基準で評価しました。
ドクターケアワンドッグフードのすべての原材料&成分一覧
鶏肉、大麦、玄米、ビール酵母、かつお粉末、しいたけ、黒米、赤米、大根葉、ごぼう、人参、昆布、むらさき芋、かぼちゃ、ブロッコリー、グルコサミン、コンドロイチン、キャベツ、白菜、高菜、パセリ、青じそ、卵殻カルシウム、ビタミンE
粗たんぱく質22.50%以上、粗脂質7.50%以上、粗繊維2.50%以下、水分10.00%以下、代謝エネルギー354kcal/100g
ドクターケアワンドッグフードの危険度チェック
寿命を縮めたり、健康に害を及ぼす危険な成分BEST15種類をピックアップし、ドクターケアワンドッグフードに入っていないか?チェックしました。
〇〇副産物※4D | 〇〇消化物※4D | 〇〇粉※4D |
---|---|---|
なし | なし | なし |
〇〇ミール※4D | 穀類(グレイン) | 没食子酸プロピル |
なし | ×(2種類) | なし |
BHT | BHA | エトキシキン |
なし | なし | なし |
動物性油脂 | ソルビン酸カリウム | グリシリジンアンモニエート |
なし | なし | なし |
ビートパルプ | 亜硝酸ナトリウム | 赤色40号 |
なし | なし | なし |
青色2号 | 赤色3号 | 黄色5号 |
なし | なし | なし |
黄色6号 | 青色1号 | 塩 |
なし | なし | なし |
ドクターケアワンドッグフードの成分結果について
ドクターケアワンはビタミンEを酸化防止剤として使っているので添加物については安心してよいでしょう。ただ、穀物の使用が少し気になりました。また、総合栄養食ではないので、栄養の偏りが心配です。ただ「動物栄養学博士」や「ペット栄養管理士」などが開発に携わっているので大丈夫だとは思うんですが、どうせならAAFCOの総合栄養食の基準値(人で言う「成人男性なら1日に〇〇がこれくらい必要」という値)をクリアして、100%安心しておすすめできるフードになれば良いなと思います。
ドクターケアワンドッグフードの価格を公式・楽天・amaoznで比較
ドクターケアワン | 公式サイト | 楽天市場 | Amazon |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
初回お試し(150g) | 500円(送料無料) | なし | なし |
通常購入(800g) | 3,000円 | なし | なし |
1袋定期購入(800g) | 2,700円 | なし | なし |
3袋定期購入(800g) | 7,650円(送料無料) | なし | なし |
送料 | 640円※ | なし | なし |
※送料は「通常」・「1袋定期」購入時に発生
楽天市場やアマゾンで「ドクターケアワンドッグフード」を探してみましたが、購入できる販売店はありませんでした。
そのため、ドクターケアワンを最も安く買う方法は公式サイトでの「3袋定期購入」です。
公式サイトでは150g入りを1袋500円で、3袋までお試しできます。こちらは送料も無料なので試してみると良いでしょう。
また、中型・大型犬の為にまとめ買いによる割引もあるのでドクターケアワンの購入は公式サイトがおすすめです。
食べられません。「食べたらすぐに体調が悪くなる」ということではないので、多頭飼いで成犬にあげていたのを子犬が食べてしまっても問題はありません。
ただ、長期的にみるとドクターケアワンは子犬が食べるにはやや栄養価が低いです。1歳までは体が急激に大きくなる大切な時期です。
「パピー用 総合栄養食」と書かれたドッグフードをあげて下さい。
①無添加
②国産
③抗酸化成分が豊富な食材を使用
④グルコサミン・コンドロイチン配合
⑤アレルギーの少ない穀物を使用
⑥まとめ買いでお得
⑦お試しモニター価格あり
ドクターケアワンドッグフードは「国産の無添加のドッグフード」です。ただ、同じく国産・無添加でグレインフリーのナチュロルの方が1日辺りの価格も安いです。しかもナチュロルは総合栄養食です。なので当サイトとしてはナチュロルの方がおすすめです。
現在公開されている成分はドクターケアワンドッグフードの原材料・成分の危険度は?にまとめた通りです。
当サイトでもドクターケアワンを販売している「愛犬健康ショップ」に成分の詳細を求めましたが次のような回答を頂きました。
「現在の段階で公開している栄養成分以外の成分検査は必須事項では無いため行っておりません。今後必要に応じて検査は行う予定ではあります。」
今後、成分について新たな情報が入りしだい追記していきます。
総合栄養食とはAAFCO(米国飼料検査官協会)やNRC(米国科学アカデミーの学術会議)が提示する栄養基準を満たしたフードのことをいいます。
犬が一日に必要な栄養をバランス良く取ることができるので、水と総合栄養食だけで健康を維持することができるフードのことを言います。
総合栄養食以外のフードは「おやつ」や「一般食」に分かれますが、一般食は基準値をクリアしていません。
つまり何かしらの栄養素が不足しているということです。となると、長期的に一般食を食べることで慢性的な栄養不足に陥ります。
結果として「何かしらの病気になる可能性がある」ということです。ただ、ドクターケアワンに関しては開発に犬の栄養に関するスペシャリストが携わっています。
問題ないとは思うんですが、「総合栄養食」として販売してくれた方が消費者としてはより安心してあげられますよね。
ドクターケアワンは「小麦・大豆・トウモロコシ」といった犬が食物アレルギーを起こしやすい穀物を使っていません。
なので穀物アレルギーの子にはおすすめできるドッグフードと言えます。ただ、鶏肉にアレルギーがある場合は食べられません。
これはドクターケアワンに限らず、鶏肉を使ったドッグフードに共通して言えます。
素人では判断が難しいケースもあるので、まだ病院に連れていったことがない場合は一度獣医に相談してみましょう。
すでにアレルゲンに目星がついているなら「アレルギー対応ドッグフードの選び方とおすすめランキング」を参考にラム肉などを使ったフードを探してみて下さい。
販売会社 | 株式会社アニマルライフ研究所 |
---|---|
住所 | 東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山942 |
電話番号 | 050-5317-1995 |
生産国 | 日本 |
工場 | 衛生管理の国際的管理システム「HACCP」準拠の工場 |
公式サイトの価格 |
お試し150g・・・500円(一人3袋まで) |
返品・交換 | 不良品の場合は到着から7日以内に連絡、こちら都合の返品は不可 |
関連ページ
- モグワンドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- ここではモグワンドッグフードを試してみた私の口コミと、モグワンに含まれる危険な添加物・原材料、ネットでの口コミや最安値情報など、モグワンドッグフードについて詳しくまとめました。
- カナガンドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- ここではイギリス産の高級ドッグフード「カナガンドッグフード」を実際に試した私の口コミをまとめました。成分や原材料、カナガンに含まれる危険な添加物・原材料・ネットでの口コミ・最安値情報など、カナガンドッグフードについてはどこよりも詳しくまとめたので参考にしてみて下さい。
- ナチュロルドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- ナチュロルドッグフードは生の牛・鶏・馬・魚を使ったグレインフリーのドッグフードです。香料・着色料・人口の保存料なども不使用でかなり質の高いドッグフードと言えます。今回はそんなナチュロルドッグフードを試した私の口コミをまとめました。
- ファインペッツ極を愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- 穀物不使用で新しくなったファインペッツ「極」を実際に試してみました。ここではファインペッツ極に使われている添加物・原材料を始めネットでの口コミ・最安値情報などをまとめました。
- ナチュラルドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- ラム肉がベースになっているナチュラルドッグフードを試してみました。ここではナチュラルドッグフードに使われる添加物・原材料から安全性を評価しました。また、ネットでの口コミやナチュラルドッグフード購入前によくある質問についてもまとめました。
- ネルソンズドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- イギリス産の「ネルソンズドッグフード」を実際に試してみました。ネルソンズドッグフードに含まれる添加物・原材料から安全性を評価しました。ネットでの口コミや最安通販情報などもまとめました。
- オリジンドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- 原材料・製法にとことんこだわったオリジンドッグフードを試してみました。オリジンに使われている添加物・原材料から安全性を評価しました。また、ネットでの口コミや最安値通販情報についてもまとめました。
- カナガンドッグフードとナチュラルドッグフードを徹底比較-ドッグフード博士
- ここでは、インターネット通販で人気の「カナガンドッグフード」と「ナチュラルドッグフード」を価格・成分・材料など、あらゆる方向から徹底的に比較しました!どちらが愛犬にふさわしいフードなのか迷っている方は参考にしてみて下さい。